CATEGORY:Survival Game 雑記
2015年10月17日
夏の思い出・・・

約3ヶ月ほど放置しておりましたが久々の更新。
皆様お久しぶりでございます。
何度か書きましたが現在twitterをメインに使っておりまして、ブログはほぼ休止状態です。
最近は撮った写真をお渡しして、ブログや他のSNSに利用してもらえるだけで満足なので、あまり記事を書きたいと思いません(笑)
今回更新したのは、急に仕事が休みになり暇だった・・・というだけです(笑)
まぁせっかくの機会なので、ここらで夏の間に参加したイベントや写真を一気にまとめて紹介させてもらおうと思います。
いつものように掲載した写真に問題があるようでしたらお知らせ下さい。
最初は7月の旭川訪問から。
エアガンのカスタムビルダーであるRYOさんの伝手で、シューティング・マッチを見学してきました。
以前オフ会の際に是非遊びに行きたいという話になり、今回Take.Rさんとゆのちゃんと一緒に行ってまいりました。
Take.Rさんの運転で一路旭川へ。まずはRYOさんのご自宅に突撃(笑)
で、お部屋の中は・・・

ものすごい数のGUN。まさに宝の山でした。
ブログで個々のGUNは拝見していましたが、一同に揃うと圧巻です。
中にはかなりレアなGUNもあったりで凄く楽しかったです。

その後RYOさんのナビで某所のシューティング・レンジへ。
途中ちょっとしたハプニングもありましたが・・・(笑)

シューティング・マッチは未経験でしたが、レンジの皆さん、暖かく迎えて下さいました。
GUNの構え方からお作法まで、初心者の我々に丁寧に教えていただきました。
「GUNを使う」という共通点があるとは言え、サバゲとの違いにいろいろとカルチャーショックも受けました。


もちろん生でシューティング・マッチを見るのは初めてですが、とにかくそのスピードに驚きました。
あまりにも早すぎて、何が起きているのか良く分からなかったくらいです(笑)
それもそのはず、皆さん全国レベルの腕を持つ方達でした。




ゆのちゃんも果敢に挑戦。
ちなみに私はトロい上にプレッシャーに弱いので、早々に諦め撮影に専念しておりました(笑)

サバゲとはまた違う世界に感じましたが、GUNを取り扱う上での“お作法”はサバゲにも役立つのではと感じました。
シューティング・マッチでは正しい取り扱いが出来ないと失格となる厳しいルールなので、GUNを安全に取り扱う意識を持つのに良いかもしれませんね。
普段なかなか目にする事の出来ない本格的なシューティング・マッチを見られて貴重な体験が出来た一日でした。
お世話になったRYOさんとレンジの皆様、ありがとうございました。
次は8月2日の有明ベースでのサバゲ。
ゆのちゃんのサバゲ・デビュー戦に立ち会って参りました。
一応、保護者という形での参加だったのですが、例によって早々に武装解除して写真を撮っていました(笑)
援護は他の頼もしい方達にお願いしました。



装備魔人の集まり(@_@)















お水をチューチュー中尉さん。
この日はとても暑かったので、中尉さん持参のタープがとても有難かったです。
何でもこのためだけに呼ばれたとか・・・(笑)














初めてのサバゲ、楽しめたかな?
8月10日、平岡のイオンモールで展示されたイングラムを見てきました。

苫小牧での展示は行けなかったですが、割と近くで展示してくれたおかげで見に行く事が出来ました。
通なら「苫小牧で見る」ということに意味があったのかもしれませんが・・・(笑)


私の知るイングラムとは多少デザインが異なりましたが(実写版は見ていないので)、実物大の姿を拝む事ができて幸せでした。
8月の中頃、珍しく暦どおりに休みになったおかげで、ミリ仲間とのキャンプに行ってきました。

海岸にある某キャンプ場にてゆったりとしたひと時。
何故か会話のほとんどをMAD MAXネタに繋げるという怪しげなキャンプとなりましたが(原因はほとんど私w)、とても充実した時間でした。
ちなみに私はその後も連休だったため、なんとなく海沿いをドライブする事にし北上。
途中最北地区に駐屯する某特殊部隊員宅に突撃取材を敢行しましたが、想像とはまったくちがうオシャレなカフェのようなお家でした。
恐らく偽装のためだと思われますが・・・これ以上書くと消されるかもしれないのでこの辺で( ̄∇ ̄;)

最北地点を通過後、その後もただひたすら海沿いを南下し続けましたが、最東端を過ぎたあたりで夜の寒さに耐えられなくなり、あえなく帰宅。
結局キャンプ以外はアクティビティ・ゼロの連休でした(汗)
ミリとは直接関係無いですが、8月19日、札幌芸術の森美術館で開催された「スター・ウォーズ展」に行ってきました。


子供の頃からのファンなので貴重な展示品の数々に思わず涙が出ました・・・。
今年末にはSW新作公開。
期待と不安で胸がいっぱいです(笑)
8月29日、Take.Rさん宅でBBQパーティー。

(画像はTake.Rさんのtwitterから拝借)
肉食べながら持ち寄ったGUNをガレージの簡易シューティングレンジで撃ったりと至福のひと時。

周囲の変態に引けを取らない、マニアックな路線を突き進む若者も(笑)
夜は室内に場所を移して盛り上がっていましたが、私はわいとさん(と邪腐くん)とひたすらスター・ウォーズネタで盛り上がっていました(笑)
BBQの次の日はサバゲフィールドを2つハシゴしてきました。
前回のオフ会の経験からおそらく二日酔いで無理だろうと思っていましたが、スター・ウォーズネタで盛り上がっていたためか思いの他飲んでいなかったようで、Take.Rさんの自宅から直接出向く事に。
まずは、有明ベースへ向かいました。
もちろん(?)ゲームはせず撮影のみ(笑)


この日はレブランさんをはじめBLACK WALKERの皆さんが揃っていたので、いろいろ撮らせていただきました。
個々の装備も凄いですが、やはり数が揃うと強い(@_@)

スケルコさん自作のフード。
視界は悪いとのことですがw、何より見た目が超カッコいいです。














圧倒的なボリュームのレブランさん。もはや重戦車のような佇まい(笑)
インパクトがハンパないです。
お昼くらいで有明を後にし、そのまま今度はノースセブンへ。
貸し切り戦が行われていたのでお邪魔してきました。











こちらでも撮影ばっかりやっていましたが、最近はもうゲームやってるより撮影やってる方が楽しかったりします(笑)
という訳で、以上今夏のイベントまとめでした。
今後はもう四半期に一度くらいの更新でいいかな?(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ウチのブログも、ほとんど更新無いし…
なんかみんな次々と消えていく感じやね…(笑)
まあ、そんな事はどうでもいいから…
また今度一緒に呑もうぜ~!(笑)
てかまるで走馬灯のようなブログですな(笑)
>ウチのブログも、ほとんど更新無いし…
なんかみんな次々と消えていく感じやね…(笑)
自分のブログはともかく、Take.Rさんのブログの更新が少ないと寂しいですね。
最後の一人として頑張って下さい!(笑)
今度邪腐くんと近場で飲もうかという話をしているので、良ければお越し下さ~い。
豆さんはどんどん新しい物買ってどんどん購入記事書きましょう。
ブログネタは自分で作るのです!(笑)
>てかまるで走馬灯のようなブログですな(笑)
え、私死ぬの?(笑)