CATEGORY:Survival Game
2014年09月10日
道独大会レポート

わいとさんやkabuzakoさんが記事にしてくれている8月31日の「北海道ドイツ装備大会」(通称:道独大会)ですが、私も少し時間が取れたのでイベントの様子について書いてみたいと思います。
写真はほとんど わいとさんに使っていただきましたが、こちらでは未公開の写真を中心にお送りしたいと思います。(写っていない方、本当に申し訳ありません・・・)
※掲載に不都合のある方はコメント欄よりお知らせ下さい。
私自身はドイツ装備は一切所有していませんが、単に「イベントの空気に触れてみたい」という不純な動機で当日会場に乗り込みました(笑)

朝の受付の様子。
もうこの時点ですでに多種多様なドイツ装備(制服)が揃っています(@_@)
この日は結構気温も高く、装備によっては大変そうな方もいらっしゃいましたが、皆さん気合でバッチリ決めていました(^-^;

こうして見ると、一口にドイツ装備と言っても時代や所属によって実に様々な装備があるんだなぁと驚かされます。

国連隊員(でいいのかな?)のとみとよさんと、イベントを思い切り楽しんでいたkabuzakoさん(^^)
ところでkabuzakoさん、いったい何頭身なの?(・・;)

多種多様なガスマスクの軍団。
ガスマスクって威圧感がありますが、何か惹かれる物がありますよね(笑)

自作のパンツァーシュレックを持ち込まれている方がいらっしゃいました(@_@)
モスカートも発射でき、なかなかの迫力でした(^^)

こちらも大人気のパンツァーファウスト。
やはりこういったアイテムがあると盛り上がりますね(^-^)

午前と午後にそれぞれ1回のみですが、一応(?)ゲームもありました(笑)



歓声を上げながら突撃したり出来るのも、こういったイベントならではでしょうか(笑)
今回のイベントはほぼ撮影や歓談という感じで、皆さん思い思いに楽しんでいました。

そんな中、若者達がなにやら準備を始めています・・・。

そして突如、ガス状況下ごっこが始まる(笑)

演技にも力入りまくりでした。
もがき苦しみ、そして・・・・・

死んだ(笑)

おまけで今回唯一西ドイツ装備だったわいとさんを捕まえて、仲間にしようとしたり(笑)
(エイリアンにさらわれそうになっている人にも見えますが・・・(^-^;)

演劇が終わった後にはしっかりと装備の手入れをするkabuzakoさん(笑)

お昼にはドイツらしく(?)、ソーセージとポテトが振る舞われました。

たっかさん、ありがとうございました。

わいとさんは持参したジャガイモを皆さんに配っていました。
こちらもご馳走様でした(^o^)
昼食後も各自思い思いに楽しんでいます。

雑談したり、旗を畳んだり、撮影したり。

思いのほかアグレッシブな撮影をするkabuzakoさん。

何度かフィールド内での撮影会も行われました。

主にわいとさんが主導して撮影を進めてくれましたが、さすが指示の出し方などが手馴れていましたね~。
私も便乗していろいろ撮影させていただきました。

こちらのKSK装備の方は本当にかっこよかった・・・(@_@)






やはり同じ装備の人が集まると絵になりますね(^^)

撮影では、とみとよ監督による演技指導もありました(^_^)
普段から警察(コス)をされているだけあって(?)、群衆整理が抜群に上手かったです(笑)
その他に撮らせて頂いた写真。







ここからは、ちょっと加工した写真を・・・。














私もたくさん写真を撮れましたし、普段なかなか試す機会が無いレトロ調の加工も出来て楽しかったです(^^)
今後も似たようなタイプのイベントが計画中とのことで、とても楽しみですね。
最後になりましたが、私のようにまったく知識も装備も無い素人をイベントに受け入れていただいた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
当日は、私が所有している中では唯一ドイツ成分のあるミリタリージャケットだけを羽織りまんまと潜入しましたが、皆さんの装備を見ていると自分だけ適当な格好でなんだか申し訳ない気分になったり・・・(^^;
(一応、カメラマンはドレスコード無しとの事でしたが、、、)
今回のイベントに興味を持たれた方はイベントの専用ブログも立ち上がっていますので、今後の告知に注目ですね(^^)

参加された皆様、お疲れ様でした!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
そろそろ copycat さんも PRESS 装備を整えなきゃいけませんね…w 青ヘルメット&青ボディアーマーで戦場へ!
いやぁ~、こんなにたくさん写真撮ったの久しぶりなので凄く楽しかったですよ(^^)
本当はもっと凝った撮影もしてみたいと思うのですが、今の機材ではちょっと難しいのでそのうち・・・ですね。
PRESS装備は正直迷っているんですよね~。
写真撮るだけなら、ただの私服の方が動きやすいし楽なので・・・(^^;
国連隊員というのも地味にやってみたいとは思うのですが(笑)
UN装備は自分のキャップが国内で1900円で売っています。
自分のはフランス製で無駄に高かった…。
あとは国連パッチに国連ID。
プレスも軽いものもあるので調べてみるといいですよ。
今回、HRに行った時にプレス装備の人の特集でも組んでみようかな(w。
https://www.youtube.com/watch?v=NQFD90wVFNw
参考にしてみてください。
すみません、忙しくてコメントをお返しするのが遅れました(汗)
先日はお疲れ様でした。
撮影会での演技指導や、集合写真撮影時の誘導はとても助かりました(^^)
UN関係はパッチしか持っていないので、ヘルメットくらいはいつか手に入れたいと思っています(^^ゞ
>今回、HRに行った時にプレス装備の人の特集でも組んでみようかな(w。
それは面白そうですね。
是非お願いします!(^-^)
中望遠で被写界深度浅め、絞り解放ぎみですかね。。
で、背景ぼかしているところ素晴らしいですね。
だいたい、我々はフルオートで撮影してしまいますので、なかなか味のある写真とは
いかない訳で。
写真も奥が深い趣味。ですね。
先日はお疲れ様でした。
かーる様の素晴らしい装備を拝見&撮影出来てとても嬉しかったです。
トップ画像はこれしかない!と思って採用させていただきました。
偶然ですが自然の木々がフィルターになり、良い感じの色調になりました。
たくさん撮らせていただいて、私も大満足の一日でした。
また機会がありましたら是非撮影させて下さい!